リレーのコイルサージ対策について教えてください。
ID: FAQE10041
更新:
回答回答
コイルオフ時にコイルより発生する逆起電圧は、半導体素子の破壊や装置の誤動作の原因となります。 対策としてコイル両端にサージ吸収回路を付加してください。 なお、サージ吸収回路を付加した場合、リレーの復帰時間が長くなりますので、実使用回路にてご確認の上、ご使用ください。
Explanation解説
サージ対策
- DCコイルのリレーを駆動する場合:ダイオードをリレーコイルに取付ける方式が一般的です。
- ACコイルのリレーを駆動する場合:バリスタ、CR素子をリレーコイルに取付ける方式が一般的です。
サージキラーの代表例
プリント基板用リレー 共通の注意事項:2-2-5「コイルオフ時のサージ防止について」をご参照ください。
ワンポイントアドバイス
コイルの逆起電圧(ツェナーダイオードやバリスタ)、保持電圧印加回路、大電流基板フローはんだの推奨条件、磁場の影響、直列・並列接続時の注意点など、大電流・高電圧のPCBパワーリレー使用時の「わからない」を詳しく解説した高容量リレー専用技術サポートページをご用意しております。こちらも併せてご活用ください。
高容量パワーリレー技術サポートページはこちら
商品カテゴリー | リレー 信号用リレー パワーリレー |
---|---|
分類 | 使用・アプリケーション |
関連キーワード |
|
Related Questions関連する質問
-
Q
リレーをトランジスタで駆動しても問題ありませんか?
- A
DCコイルのリレーであれば、トランジスタでの駆動は可能です。
ただし、コイルオフ時にコイルより発生する逆起電圧は、半導体素子の破壊や装置の誤動作の原因となります。
対策として、コイル両端にサージ吸収回路を付加してくださ い。
-
Q
リレーで復帰不良に至る原因はどのようなことが考えられますか?
- A
リレーの要因とリレーを駆動する回路の要因での復帰不良が考えられます。
-
Q
電源が一瞬、停止した場合、リレーが誤動作しない耐えられる時間を教えてください。
- A
リレーで瞬停に対して規定した時間はありません。 お客様の使用回路、装置によりますので実機でご確認お願いします。