vol.260 September 2022
アプリケーション例
スマートメータ(電力)、ガスメータ、急速充電器(電気自動車用)、セキュリティ機器、溶接機、包装機、食品飲料の関連装置など
端子の種類/形状 | プリント基盤用端子/はんだ付け端子/圧入端子 | リード線 |
---|---|---|
外形図*2 | ![]() | ![]() |
外形寸法 | W8.3×L5.3×H6.5mm | W9.5×L6.0×H12.5mm |
*1.2022年8月現在、当社調べ。
*2.レバーの取り付け位置は左右どちらでも可能です。
小型なのにロングストロークで、設計しやすさにお役立ち
![形D2VW:OT 1.6mm/サイズ(横幅)33mm => 形D2GW:OT 4.45mm/サイズ(横幅)8.3mm](/sites/default/files/2022-09/onboard_260_2_04.png)
■従来機種との比較
小型化により、これまで入らなかった狭所への搭載、より多くの検知が必要な用途に使えるようになりました。また小型化しつつも、ストロークは従来より大きくしたことで、より設計しやすくなりました。
動作音が小さく、接触信頼性が高い構造
![形D2VW:スナップアクション機構 => 形D2GW:スライド接点&ツイン接点](/sites/default/files/2022-09/onboard_260_2_05.png)
■従来機種との比較
スライド接点機構であるため、被膜などの異物をかき出すクリーニング効果が高く、接触不良になりにくい構造です。また、接点は「スライド接点&ツイン接点」を採用し、信頼性が高まりました。
スライド接点(側面図)の特長
スライド接点は、接点部が上下にスライドすることでON/OFFする構造です。
スライド時に、被膜などの異物のかき出しも行い、スクリーニング効果も生まれます。
*2022年8月現在の内容です。
お断りなく仕様などを変更をすることがありますのでご了承ください。