マイクロスイッチで直流を開閉(DC開閉)したいのですが。

ID: FAQE20034

更新:

回答回答

マイクロスイッチの直流(DC)開閉は、アーク(開閉時に接点間に発生する火花)の継続時間が長くなるため、交流と比較して接点が消耗しやすくなります。 よって、直流回路の遮断は必ず直流定格をもったスイッチを選定し、その定格にあった使い方をしてください。

Explanation解説

電流の流れる方向が変わる交流回路では、電圧が0Vになるたびにアークは消滅します。一方、直流回路では、流れる方向が一定のままなのでアークの継続時間が長くなり接点が消耗し、耐久性が低下します。
また、接点の移転現象が起こり、接点に凸凹が生成し開離できない誤動作の原因になります。

直流回路の開閉

詳しくは『スイッチの基礎知識 使用編』をご覧ください

ワンポイントアドバイス

大型マイクロスイッチが使用可能な場合は、磁気吹消機構を内蔵した直流電流専用スイッチ:形Xシリーズをご検討ください。

商品カテゴリー スイッチ マイクロスイッチ
分類 使用・アプリケーション
関連キーワード
  • マイクロスイッチ
  • 直流開閉
  • 直流定格
  • アーク

お調べの情報が見つからないとき