1. ホーム
  2. ゆにもの

ここから本文です

ゆにもの

【1】オムロン太陽の理念と社会貢献

代表取締役社長 辻 潤一郎

オムロン太陽株式会社(以下、オムロン太陽)は、その企業理念実現のために、障がいのある方が、活き活きと働ける「ユニバーサルものづくり」(ゆにもの)を推進・発展させてきました。
今回、共生社会を実現すべく、さらなる社会貢献を行う事を決心しました。我々が直接障がいのある方を雇用するには限界があり、我々の持っている知見・ノウハウをより多くの企業・団体様に提供し、もっと活用いただく事で、結果として障がいのある方の雇用が社会全体でより増加し、より多くの方が定着できることのほうがこの貢献度合いは高まると考え、その手段として、オムロン太陽が考案し、登録された発明・アイデア(特許)を無償で開放します。
今後もオムロン太陽が考える共生社会の実現に向けて、社会に貢献していきます。

【2】オムロン太陽のゆにもの特許の開放ポリシー

【基本方針】
  1. “ゆにものに関する特許” を開放して、世の中で広く使っていただく
  2. “社会的課題解決に関する特許”を開放して、パートナー様の協力を募って、協創による製品化をめざす。

※上記の特許を、以下、「ゆにもの特許」と総称します

【具体的な運用】

■想定している対象者

  • ・ゆにものに興味がある方、ゆにものに既に取り組んでいる方
  • ・ユニバーサルデザイン(以下、「UD」といいます。)製品の商品化を通じて社会的課題を解決することに興味がある方、そうした商品化の経験がある方

■開放の対象となる特許権

  • 対象特許リスト」に記載の特許権
  • ※オムロン株式会社が保有する特許権(審査係属中を含む)のうち、オムロン太陽で創出されたもの。意匠権・実用新案権等を含む。

■ゆにもの特許をお使いいただくために必要な手続き

対象となる特許権について、オムロン太陽と、オムロン太陽所定の実施許諾契約を締結していただきます。契約締結を希望される場合や契約内容の詳細を知りたい場合は、下記のお問合せ先までご照会ください。

■UD製品を商品化いただくために必要な手続き

UD製品を商品化いただくパートナーになることを希望される方は、オムロン太陽と上記の実施許諾契約を締結していただくほか、同社と下記いずれかの契約を締結いただく必要があります。

  • 1) 協業契約
  • 2) 業務委託契約

■お問合せ先

【3】個人情報の取扱い

個人情報の取扱いについては、オムロン太陽の個人情報保護方針(URL:https://components.omron.com/taiyo/general/privacy.html)に従うこととします。

ここからコンテンツ内メニューです

  • 工場見学のご案内