1. ホーム>
  2. 会社案内>
  3. 公器としての取り組み>
  4. 地域社会への貢献

地域社会への貢献

当社は、創業者の意思を引継ぎ、事業活動と社会活動を通じた貢献を続けています。

Founder's Day

「OMRON Group Founder's Day」は、1991年の創業記念日に日本で取り組みがスタートし、世界中のオムロングループの社員がボランティア活動に参加しています。

日ごろお世話になっている地域社会に感謝の意を込め、清掃や募金などを行なっています。

写真:地域での清掃活動
写真:地域での清掃活動
地域での清掃活動

車イスマラソン大会支援

毎年、大分国際車イスマラソン大会にボランティアとして数多くの社員が参加しています。大会を通じて障がい者の社会参加と障がい者への理解の促進を目的として、会場設営から観客誘導、選手のサポートなど大会支援活動をしています。

写真:大分国際車イスマラソン
大分国際車イスマラソン

日本一を誇るハンドボールチーム

1974年の創部以来、数多くのタイトルを獲得し、トップチームとして多くの日本代表選手を輩出するなど日本のハンドボール界をリードし続けています。

また、2021年から小学校高学年を対象に「U-12]、2023年から中学生を対象に「U-15」を立ち上げ、子供達のチャレンジを後押ししています。
また、小・中・高校生を対象にしたハンドボール大会「オムロンカップ」を開催するなど、未来のトップリーグ選手の育成に貢献しています。

その他にも、子どもたちの発達段階に応じて運動することの大切さを楽しみながら伝えるACP(アクティブチャイルドプログラム)活動の実施や、 地域の方と協力して山鹿地区の清掃活動を実施するなど、地域活性化とスポーツの普及・発展に貢献しています。

写真:ハンドボールチームの選手たち
ハンドボールチームの選手たち
写真:ハンドボール教室の様子
ハンドボール教室の様子